∇ おしらせ ∇
平成29年
◆高岡市建築物アスベスト調査事業補助金(高岡市)
今年度まで事業
対象者:個人・中小企業等(露出した吹付け材の建物 所有者に限る)
平成29年9月
◆オートサンプラー付GC-FIDの導入
◆ICP-MSの導入
◆有機微量元素分析装置(CHN)の導入
10月1日
◆カナモリ技販鰍ゥら環境分析センターを分社化し、活タ全性研究センター高岡として発足。
平成29年10月
◆全自動BOD分析装置の導入
〜おまかせください〜 環境汚染物質のサンプリング、分析・測定、アセスメントまで。
化学の知性と 人の理性から生まれた 信頼のまなざし。
時代が進化・高度化するにともない、環境への負担がますます 増大しているいま、さまざまな分野における環境汚染防止への 努力と追求が地球規模のテーマとなっています。
化学の知性+人の理性=よりクリーンな未来社会へ。
活タ全性研究センター高岡は 、私たちの生活環境をおびやかす化学物質を綿密に分析・測定し環境アセスメントまでを行っています。 皆様とともに、よりクリーンな環境創造にむけて何ができるかを、 考えます。
株式会社 安全性研究センター高岡 analysis@anken.net